コウノドリの第302話のあらすじ・ネタバレをご紹介します!
このページでは文字だけのネタバレとなりますが、絵も一緒に見た方が絶対に楽しいですよね!
絵も含めて漫画を今すぐ無料で読むにはU-NEXTの31日間無料&600P付与のサービスでモーニングの43号を無料で購入できますよ。
\コウノドリの最新話も無料!/
31日間無料&600Pがもらえる!
コウノドリ【第302話】あらすじ・ネタバレ
あらすじ
NICUに戻ってきた新井を快く思わない医師がいる中…
新井のやり方に工藤は快く思わず怒りだしました。
【カンガルーケア】
工藤
「新井先生、西島さんの赤ちゃんは抜管したばかりで呼吸も安定してないしカンガルーケアなんてやるべきではないんですよ。
…たしかに以前ペルソナのNICUで働いていたのかもしれませんが…
昨日今日戻ってきたばかりのあなたに好き勝手やられては困るんですよ。」
新井は西島さんがカンガルーケアを希望したこともあり、赤ちゃんも落ち着いたので赤ちゃんの移動には細心の注意を払って新井とスタッフでカンガルーケアを手伝ったことを今橋に説明しました。
今橋は怒ることなく、
カンガルーケアをされたことで赤ちゃんは嬉しかったでしょうと答えました。
カンガルーケアでパパやママに抱っこされていると赤ちゃんの呼吸状態は穏やかになります。
ママやパパの胸の上で一時の時間を過ごすというのは家族の絆を育てることにもなるでしょう。
ただ…赤ちゃんは抜管したばかりで…
鼻のチューブが外れたりするとサチュレーションがふらついて不安定になります。
赤ちゃんを心配する工藤の気持ちも察して欲しいと今橋はお願いしました。
新井も、前の自分なら工藤と同じことを言っただろうと思うのでした。
【先天性横隔膜ヘルニア】
とあるレディースクリニックで27週に入った本田さんがペルソナに転院してきました。
本田さんの赤ちゃんは先天性横隔膜ヘルニアでした。
先天性横隔膜ヘルニアは生まれつき横隔膜に穴があいている病気です。
正常な赤ちゃんと比べ心臓の横に腸などのお腹の臓器がある状態になります。
通常、肺や心臓がある胸部と腸や肝臓などがある腹部は
横隔膜という筋肉でできた膜で仕切られています。
横隔膜は呼吸をする時に上がったり下がったりして呼吸を司っています。
しかし本田さんの赤ちゃんは先天的に横隔膜に穴が空いていてそこから本来お腹にあるはずの臓器が胸部に流れ込んでしまっている状態です。
横隔膜の左側に穴があって、
胃を含めた腸…肝臓も持ち上げられて脱出しています。
肝臓まで胸に入っているので本田さんの赤ちゃんは重症となるでしょう…
1番の問題は胸部に脱出している臓器のせいで、肺の成長が妨げられていることです。
左肺はほぼ成長が認められないし、
心臓が左によって左肺も小さい。
だからお腹の中では肺は成長していなくても苦しくはありませんが生まれたら呼吸がうまく出来ません。
それに心臓も圧迫をうけてるので、
可能性は低いですが最悪の場合はお腹の中で赤ちゃんが死んでしまうこともあります。
この病気の赤ちゃんは他に心臓の病気などを併発していることが多いですがエコーやMRIを見る限り今の所それは見受けられません。
なのでこれはとてもいい結果だとも受け取れるのです。
そして、先天性横隔膜ヘルニアということは赤ちゃんの呼吸状態が落ち着いた生後3〜4日後に穴を塞ぐ手術をすることになります。
よって今はお腹の中で体が成長すれば肺も成長するため見守るしかありません。
ただ、先天性横隔膜ヘルニアは羊水が多い傾向にあるので切迫早産などの注意も必要です。
肺が大きくなれば助かる可能性もあがります。
まだ28週なので先のことは断定出来ませんが肺がある程度まで育ってくれれば生まれてすぐに挿菅して人工呼吸器で呼吸ができます。
ただ肺の成長が著しくなかった場合は人工呼吸器でいくら酸素を送ってもうまく呼吸が出来ない可能性が考えられるでしょう。
生まれても最悪の場合長くは生きられない可能性も……
西島さん夫妻は帰宅後両親にそのことを報告しました。
たとえ助かっても、
慢性の呼吸障害や消化菅障害
精神運動発達遅延…
その他いろいろな障害が起こるかもしれないことを…
【西島さんの手術】
先天性横隔膜への西島さんが37週に入りました。
38週に入った際に予定帝王切開で分娩を行うことに。
初診時と比べると肺の成長はあまりよくありません。
蘇生が上手くいくかどうかは生まれてみないとなんとも言えない状態です。
横隔膜ヘルニアは胸部にある腸管に空気が入ってしまうと、
肺が膨らみづらくなり呼吸が悪化します。
なので生まれてきた赤ちゃんがないてしまった場合腸管に空気が入ってしまうのでマスクバックも使えません。
今橋
「新井先生は赤ちゃんが泣かないうちに1発で気管挿入を決めてください。
工藤先生はただちに薬剤の投与が必要なので、腕からの点滴だけでなく急いで腕に続いて臍帯からカテーテルをとってください」
そして……………
西島さんの帝王切開術が始まりました!
▽次回のコウノドリはこちら▽
https://manga.aaaf.jp/kounodori-303-netabare/
スポンサードリンク
コウノドリの最新話や最新刊を無料で読む方法
やっぱり漫画は絵と一緒に楽しみたいですよね。
コウノドリの最新刊(単行本)や最新話が連載されているモーニングは3つの電子書籍で無料で読むことが可能です!
U-NEXT | モーニング1冊が今すぐ無料で読める |
FOD | 単行本2巻orモーニング4冊が1ヶ月かけて無料で読める |
music.jp | モーニング1冊が今すぐ無料で読める |
おすすめはU-NEXTでポイントの反映が登録と同時で、雑誌の読み放題や見放題動画が多数なので、かなり楽しめますよ!
\31日間無料&600P付き/
コウノドリ【第302話】考察・感想
確かに戻ってきた新井をよく思わない気持ちはわかりますがそこまで言わなくても!!
と思いましたが確かに普段から極度の緊張状態にあるので
きつく当たってしまうのはわかると思いました。
双方患者を大切におもっているからこそなんですよね。
いうか若いしてよい方向に進めばいいと思いますが。。。
また手術も成功することを願います!!!
漫画村の代わりに
無料で漫画が読み放題サービス特集
そんなあなたに朗報です!
実は”あるサービス”を使えば、お好きな漫画の最新刊を無料で読むことはもちろんのこと、無料で読み放題で読める公式サービスがあるんです。
そのサービスを使えば、漫画村や星のロミのようにウィルスに感染してPCやスマホをダメにしたり、違法行為に加担して罰則を受けることなく無料で漫画が読めてしまいます。
詳しくはこちらのページで解説中!